こんにちは。家電サポートいまい社長の今井悠介です。
今回のお困りごとは加茂郡富加町在住、無線LANルーターを交換した後にNintendo Switch がインターネットに繋がらない。もしくは電波が弱い。
という困りごとを解決しました。
メッシュWi-Fiを組んで、パソコンやスマホは繋がるのにSwitchだけ繋がらない、または電波が弱いという状況でした。
今回の原因はNitendo SwitchがWi-Fiのローミング規格に対応していないのだと思います。
ローミングを行うための4つの規格があります。こちらは少し専門的な内容なので、興味のない人は飛ばしていただいて結構です。
1、IEEE802.11k(近隣AP情報交換)
アクセスポイント(AP)同士が、お互いの「元気の良さ」や「忙しさ」を教え合うことで、ネットワーク全体の状況を把握します。
2、IEEE802.11v(クライアント誘導)
IEEE802.11kで得られた情報をもとに、APが端末(Nintendo Switchなど)に対して、「こっちのAPの方が元気で空いてるよ!」と教えてあげます。
3、IEEE802.11r(高速ローミング)
APと端末が事前に「お引越し先の情報」を交換しておくことで、APを切り替える際の「お引越し時間」を短縮し、スムーズな移動を実現します。
4、IEEE802.11s(メッシュネットワーク標準)
Wi-Fiネットワークを「網の目」のように構成するための公式メッシュ規格ですが、実際には各メーカーが独自の技術を使っていることが多いです。
メッシュを実現するには最低でも1のk、及び2のvに対応している必要があります。
恐らくNitendo Switchはこの2つの規格への対応が充分でなく、電波が途切れてしまったり、微弱になってしまったと思われます。
それを解決するためにメッシュWi-Fiでないルーターを新たに設置して、Switch専用のWi-Fiを設定することにより改善されて解決できました。
困りごとを解決したお客様の笑顔が、私たちの何よりの励みです!
しかしながら、現在、家電サポートいまいは、まだまだパワー不足。ありがたいことに、たくさんのお客様からお問い合わせをいただいておりますが、すべてのお客様に十分なサービスをご提供できる体制が整っておりません。
そのため、誠に恐縮ながら、パソコンの購入、トラブル相談、無線LAN相談につきましては、当面の間、家電サポートいまいのカード会員様、お得意様限定とさせていただきます。
(家電製品のトラブルはどなたでも対応できます、LINEまたはお電話でご依頼ください)
でも、私たちは決して諦めません!
「もっとたくさんのお客様の『困った』を解決したい!」
「地域の皆様のデジタルライフを全力でサポートしたい!」
そんな熱い想いを胸に、私たちはパワーアップを目指します!
具体的には、日々の困りごと業務に全力で取り組み、頼もしいスタッフを増やします!そして、一日も早く、すべてのお客様に安心してご利用いただける体制を構築しようと考えています!
まちのでんきやさん、家電サポートいまいだからこそできる、きめ細やかなサービスと温かい笑顔を、より多くのお客様にお届けできるよう、私たちは日々成長してまいります。
これからも、家電サポートいまいにご期待ください!
私たちの約束:
地域の皆様のデジタルライフを、笑顔でサポートします!
困ったときは、いつでも頼れる町の電気屋さんを目指します!
技術力とサービス品質の向上に、日々努力を重ねます!
未来へのステップ:
家電サポートいまいが、地域のデジタルライフを支える、なくてはならない存在になる!
それが私たちの目標です!これからも、家電サポートいまいの応援、よろしくお願いいたします!