子連れスーパーは戦い!ワンオペはつらいよ

 | 

こんにちは。家電サポートいまい パートの白川です。

未就学児3人を育てています。

旦那のお休みが日曜日だけなので、土曜祝日はワンオペで過ごしています。

基本、いまいが休みの水曜日に1週間分の買い物を終わらせるんですが、たまに祝日が水曜日になるとさぁ大変。

年長、年中、1歳のわが子達。

「上の子、大きいから余裕でしょ?」

と思われるかもしれませんが、ちょっとまった。

確かに長女はしっかりしており面倒見がよく、本当に助かっていますが、年中と1歳児は話が別です。

年中長男は、基本油断すると視界から消えます。走ります。ふざけてます。姉に喧嘩売ります。トラブルメーカーです。

1歳次男は、地べたとお友達で兄の分身です。

そんな子連れ3人の買い物は本当にハードモード。

いかに、3人を喧嘩させずついてきてもらうかが成功のカギ。

何度も失敗し、試行錯誤して、我が家のワンオペ買い物のコツを見つけたので3つ紹介させてください。

①買い物前に約束をする

上二人は言葉を理解できる年齢なので、まず買い物に行く前に

「どこに行くか」「どのくらいでつくか」「お菓子は〇個まで」「カートを押す人」「車の助手席に乗る人」

を伝え、話し合い決めてから出発してます。

年子なので、お互いが対等すぎて喧嘩が多いです。特に、弟が姉に張り合い毎日すごいです。

はじめに話す、伝えることである程度は理解して動いてくれます。弟がたまに暴走して大変ですが・・・。

 

②カートは2台使用

1台は1歳児を乗せるカートです。我が家の末っ子、自我がすごくて押してほしい人を指定するのでこれだけは読めない。

指名された人が次男のカートを押します。途中で降りたがりますが絶対降ろしません。ここ大事。

長男が「次男のカートを僕が押したかった~」と言いだしたら危険です。もうできるまでぐずぐず泣きます。

もう1台のカートに、1週間分の買い物を詰め込みます。こちらは、最初に決めた「カートを押す人」が押すことが多いです。

1週間、家族5人の食料を乗せるととても重くなるので、最終的には私が押すことが多いです。

 

③必要最低限で短時間

余分な物、買いません。あれもこれも見ない。

事前に買うものをリストアップし、献立を決めてから買い物にいきます。子どもの集中力ってもたないですよね。

最短時間で終わらせます。

 

この①②③を取り入れてから、まだ買い物にどうにか行けるレベルになりました。

なぜ、あんなにカートを押したがるのか不思議です。最後は飽きて、私が2台押すことも・・・。

子育てって「幸せ」「楽しい」だけではないと実感しています。

でも、きっとあっという間に成長して寂しくなるんだよなと思い、子育ても仕事も全力で頑張ります。

もし、子連れで買い物をしているママさんたちを見ても、どうか温かい目で見守ってあげください。

子どもが泣き叫んで暴れていたり、通路の邪魔になっているかもしれないですが

「お母さん、頑張ってるね!」ぐらいの気持ちで笑い飛ばしてあげてください。

みんな助け合い!という気持ちで地域みんなで育児できたらいいな。

白川のつぶやきでした。